日傘みたいな帽子で簡単UV対策!/Loo&C「UVシャルマンハット」レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

日焼け対策には日傘を愛用してきた私ですが、手に持つのが面倒だし、置き忘れも心配。

ということで、今年は帽子を購入することに!

でも、かぶり慣れていないし、サイズ選びが難しくて、どれにしようか迷う……。

いろいろ探して選んだのは、帽子屋Loo&Cの「UVシャルマンハット」

シンプルながら紫外線対策がバッチリできるうえ、

・サイズ調節できる
・あご紐付き
・洗濯機で丸洗いOK!

とメリットがいっぱい! さらに定価の半額で購入できて大満足でした。

りん

簡単に紫外線対策できる帽子を探している方におすすめ!

帽子選びの参考にしていただければということで、レビューしていきます。

\かぶるだけで紫外線対策!お出かけや旅行に便利/

目次

Loo&C「UVシャルマンハット」とは?

Loo&C(ルーアンドシー)は、かわいい&機能性の高い帽子を開発・販売する、帽子屋さんです。

ハットからキャップ、キャスケット、ニット帽など多彩な帽子がそろっていますが、人気の帽子の一つが「UVシャルマンハット」です。

一番の特長は「遮光100%」だということ。

日差しをさえぎる素材が使われていて、まるで日傘のように紫外線対策ができます。

Loo&C「UVシャルマンハット」基本情報

ブランド名帽子屋Loo&c
商品名UVシャルマンハット
シリーズ名かぶ~る日傘
カラー15色
サイズフリー、L、XL
素材本体、ポリエステル、レーヨン、麻、綿
裏地/ナイロン、ポリウレタン
製造国中国

「UVシャルマンハット」は、サイズ3種類、つばの長さ2種類、カラー15色と種類がたくさんあります。

その中から私が選んだのはコチラ!

  • サイズ=L
  • つばの長さ=ノーマル
  • 色=ミルクベージュ
りん

夏用の帽子はこれだけなので、スタンダードなタイプを選びました!

目次へ戻る

Loo&C「UVシャルマンハット」おすすめポイント・メリット

Loo&C「UVシャルマンハット」のおすすめポイントやメリットをお伝えしていきます。

①サイズ調節テープ付きで微調節できる

Loo&C「UVシャルマンハット」には、サイズ調節テープが付いています。

内側のタグをめくったところにマジックテープが付いていて、このテープを留めることで頭周りを3cmほど小さくすることが可能です。

私は頭が大きめなのでLサイズを選びましたが、実際にかぶってみると少し大きめでした。

そこで、調節テープで1~2cm小さくしたら、ちょうどいい感じになりました。

ネット通販でジャストサイズの帽子を見つけるのは難しいので、微調整できるのはうれしいですよね。

りん

サイズが不安な方にもおすすめ!

②あご紐付きで風で飛ばされない

Loo&C「UVシャルマンハット」はあご紐付きなので、風に飛ばされる心配がありません。

私は少し大きめのサイズを選んだため「風に飛ばされるかも」という不安があり、あご紐は必須でした。

百均などで買って後から取り付けることもできますが、最初から付いていたほうが断然便利です。

③遮光率100%、UVカット率99%

紫外線対策については、つばの部分に遮光効果のある生地が挟まれていて、遮光率100%、UVカット率99%とのこと。

実際かぶってみると、強い光をさえぎり、日差しをピシャッとカットしてくれているのが分かります。

そして、おそらく紫外線もカットしてくれているのだろうなと感じます。

私は日傘を手に持つこと、持ち歩くことが面倒なのですが、かぶるだけで紫外線対策できるのはとってもうれしい!

旅行や風の強いときなどは、特に便利だなと思います。

④接触冷感でひんやり

帽子の内側は「接触冷感素材」という生地が使われています。

手で触るだけでもひんやりした感じがして、かぶっていても熱のこもりが少ない気がします。

通気もよさそうで、頭が蒸れにくいのもいいところだと思います。

⑤折りたためて持ち運びがラク

Loo&C「UVシャルマンハット」はふんわりとした大きめの帽子ですが、コンパクトに折りたためて持ち運びがラクです。

りん

旅行にもピッタリ!

折りたたんだ後に広げても、ほとんど型崩れしないのもうれしいポイントです。

⑥ナチュラルな風合いでおしゃれ

表面の生地は、ポリエステル 65%、レーヨン20%、麻10%、綿5%。

化学繊維が多いのでぺらっとした素材なのかなと思いましたが、そんなことはなく、ナチュラルな風合いでおしゃれに見えます。

私は夏は綿やリネンの服が多いので、コーディネートもしやすいと思いました。

洗濯機で丸洗いOK

お手入れは洗濯機で丸洗いOK!

汗やファンデーションが付いてしまうので、手軽に洗濯機で洗えるのはとってもうれしいですよね。

Loo&C「UVシャルマンハット」洗濯のポイント

  • あご紐を取り外して、洗濯ネットに入れて単独で洗う
  • 形を整えて、風通しのいい日陰で乾燥。平干しがおすすめ
  • シワはスチームアイロンでゆっくり浮かしがけ

目次へ戻る

Loo&C「UVシャルマンハット」注意ポイント

Loo&C「UVシャルマンハット」について、注意したいポイントが一つあります。

ノーマルタイプでもつばは長め

Loo&C「UVシャルマンハット」のつばの長さは、

・ノーマル
・つば長(ノーマルより2cm長い)

から選べます。

私はノーマルにしましたが、ノーマルでも十分に長く、首の下のほうまでつばが届きます。

ただ、そのままの状態だと視界が悪いです。

歩くとき、自転車に乗るときは、つばを折る必要があります。

でも、つばはきちんと折れ曲がるので、お好みの角度や形に曲げられます。

「つばが長いのは苦手」「つばを折るのが面倒」という方は、つばが短めのタイプがおすすめです。

\鐘のような形の「ベルハット」つばが短めでかぶりやすい/

目次へ戻る

Loo&C「UVシャルマンハット」お得に買う方法

Loo&C「UVシャルマンハット」の定価は3,960円(税込)です。

私は楽天市場でクーポンを利用して、1,980円(税込)で購入しました。

夏場のセール時期はクーポンがよく出ているので、こまめにチェックしてみてください。

Amazon、Yahoo!ショッピングでもセールで安くなっていることがあります。

りん

お得なタイミングでの購入がおすすめ!

\セール情報やクーポンをチェック!/

目次へ戻る

Loo&C「UVシャルマンハット」まとめ

今回は、帽子屋Loo&Cの「UVシャルマンハット」のレビューをお届けしました。

紫外線対策できるうえ、かぶりやすくておしゃれ!ということで、この夏、すでに愛用しています。

実は帽子に苦手意識があったのですが、ピッタリの物が見つかって「帽子もいいな」と思い始めています。

夏用の帽子を探している方、Loo&C「UVシャルマンハット」もぜひ選択肢の一つに加えてみてください。

目次