本の宅配買取おすすめ7選/バリューブックス・ブックサプライなど比較一覧も

当ページのリンクには広告が含まれています。

読み終わった小説やビジネス書、皆さんはどうしていますか。

たくさん本を読む方は「部屋に山積み!」ということも少なくないのではないでしょうか。

読まない本が貴重なスペースを占領しているのなら、買取サービスで買い取ってもらうのも一つの方法。

手軽に高く売るならば「宅配買取」がおすすめです。

ただ、「宅配買取」と聞くと、

・何か怪しくない?
・どうやって送ればいいの?
・お金はちゃんと振り込まれるの?

など疑問や不安を感じる方もいるかもしれません。

そこで今回は、宅配買取の方法やメリット、デメリット本の宅配買取サービス7選を紹介します。

りん

「本を売るならどこがいい?」とお悩みの方、参考にしてください!

>> 本の宅配買取サービス7選

本の宅配買取サービス7選比較一覧表

スクロールできます
サービス名   ブックオフ宅配買取   バリューブックス 買取王子
運営会社株式会社リコマース(愛知県)古本買取通販ドットコム株式会社(山梨県)ブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県)リネットジャパングループ株式会社(愛知県)株式会社ブックサプライ(大阪府)株式会社バリューブックス(長野県)株式会社ティーバイティー(愛知県)
特徴・Amazonアカウントで申し込み可能
・Amazonギフト券で支払い ・本以外もまとめて買取可能
・15時までの依頼で当日集荷 ・19箱以下なら事前連絡不要・ブックオフの宅配買取サービス ・郵便局、コンビニからの発送も可能 ・本以外もまとめて買取可能・コンビニからの発送も可能 ・申し込み時の買取価格保証あり ・本・CD・DVD・ゲームソフトはまとめて買取可能・本以外もまとめて買取可能 ・買取金額を寄付できるチャリティプログラムあり・査定後のキャンセル時の送料無料 ・1箱につき500円の送料がかかる・本以外もまとめて買取可能
・Amazonギフトカードでの受け取りも可能 ・30万円までの輸送保険つき
事前査定サイト上の「買取価格を調べる」で可能サイト上で「買取価格検索」が可能サイト上で「買取価格検索」が可能サイト上で「お試し査定」が可能サイト上で「お試し査定」が可能
送料無料無料無料無料買取査定額2,000円以上で無料(2,000円未満の場合は1箱につき500円)1箱につき500円無料
ダンボール箱無料無料(ガムテープも無料)1箱200円(税込)6箱まで無料初回無料(送付なし)無料
買取明細マイページで確認可能。ジャンルごとの金額のみ連絡マイページで確認可能マイページで確認可能希望者のみメールで連絡マイページで確認可能希望者のみ連絡
返送料無料有料有料有料有料無料無料
最短引取日当日(15時までの依頼)翌日翌日(不明)当日(15時までの依頼)翌日
最低個数1点30点前後10点以上30点以上1点以上1点

目次

「宅配買取」とは

「宅配買取」とは、売りたい物を宅配業者を通じて送り、査定・買取してもらう売却方法です。

買い取りの方法には大きく分けて「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」がありますが、宅配買取は最も手軽な方法といえます。

店頭買取店舗へ直接売却したい物を持って行き、その場で査定・買取してもらう方法
宅配買取宅配業者を利用して売りたい物を送り、査定・買取してもらう方法
出張買取買取業者に自宅に来てもらって、その場で査定・買取してもらう方法

「宅配買取」の買い取りの流れは以下のとおり。

  • ウェブサイトや電話で買取依頼をする
  • 自分でダンボール箱に本などを詰める
  • 宅配業者に集荷・運送してもらう
  • 査定後、代金が振り込まれる

自宅で待っていればOKなので、負担が少ないのが大きな特徴です。

目次へ戻る

「本の宅配買取」のデメリット

ここからは「宅配買取」のメリット、デメリットをお伝えします。

まずは、デメリットを押さえておきましょう。

①買取申し込みの手間がかかる

宅配買取ではウェブサイトや電話で申し込みをしなければならないため、その分手間がかかります。

連絡がわずらわしい人は、店頭買取のほうがおすすめです。

りん

店頭買取は予約なしでお店に行けばOK!

②梱包の手間がかかる

宅配買取では自分で品物を梱包しなければならないので、労力と時間がかかります。

梱包が面倒な人は、店頭買取のほうがラクです。

③買取価格が予想よりも安い場合がある

買取価格は買取業者のサイトに参考価格が掲載されていたり検索機能で調べられたりしますが、正確な額は査定してもらわなければ分かりません。

実際には、予想よりも安い場合も少なくありません

店頭買取や出張買取なら交渉の余地がありますが、宅配買取では交渉は難しいのが実情です。

高く売りたい物や思い入れが強い物は、店頭買取やフリマアプリなど別の方法がおすすめです。

④お金が振り込まれるまでに時間がかかる

宅配買取の場合、集荷→査定→入金の流れになるため、お金が振り込まれるまで数日から10日ほどかかります。

店頭買取ならばすぐに支払ってもらえるので、すぐに現金化したいときは店頭買取のほうがおすすめです。

⑤キャンセルしたら返送料がかかる場合がある

宅配買取では、査定額に納得できない時などに買取をキャンセルすると、返送料がかかる場合があります。

また、そもそも返品できない場合もあります。

返品の可否、返送料の有無なども事前に確認しておきましょう。

りん

送料、返送料などトータルで考えよう!

>> 本の宅配買取サービス7選

>> 本の宅配買取サービス7選比較一覧表

目次へ戻る

「本の宅配買取」のメリット

続いて、宅配買取のメリットを紹介していきます。

①店まで行かなくていい

宅配買取は店頭買取のようにお店に出向く必要がないため、その分、労力や時間がかかりません。

忙しくて店舗までなかなか行けない、近くに店舗がないという方には、特に便利です。

②店まで本を運ばなくていい

宅配買取では宅配業者が自宅まで集荷に来てくれますので、店頭買取のようにお店まで本を運ぶ必要がありません

引っ越しなどで大量の本を一度にまとめて売りたいときには、宅配買取が適しています。

りん

本は10冊でもけっこう重い!

③高く売れる可能性が高い

宅配買取は、店頭買取や出張買取に比べると店側の運営費や人件費が少なくて済むため、その分、高く買い取ってもらえる可能性が高いです。

店舗買取で高く売れなかったら、宅配買取で査定してもらうのも一つの方法です。

④非対面で売却できる

宅配買取はウェブサイトや電話でのやりとりが基本になりますので、非対面で売却できます。対面でやりとりしたくない人にとっては気が楽です。

他のお客さんに会うこともないため、人目を気にしなくていいというメリットもあります。

⑤全国の宅配買取サービスから選べる

宅配買取は全国から利用できるところがほとんどです(一部、沖縄・離島を除く場合あり)。

近隣に店舗がなくても利用できるため、より多くの選択肢から買取業者を選ぶことができます。

>> 本の宅配買取サービス7選

>> 本の宅配買取サービス7選比較一覧表

目次へ戻る

「本の宅配買取サービス」7選

ここからは、本の買取サービス7選を紹介します。

>> 本の宅配買取サービス7選比較一覧表

①リコマース

は、Amazonアカウントで申し込みができる宅配買取サービスです。

本だけでなく、CD・DVD、ゲームソフト、ブランド品、家電などさまざまな物をまとめて送れます。

支払いはAmazonギフト券のみになります。

Amazonアカウントを持っていれば手続きが簡単ですので、Amazonユーザーは利用しやすいです。

りん

Amazonユーザーならメリット多し!

サービス名
運営会社株式会社リコマース(愛知県)
特徴・Amazonアカウントで申し込み可能
・Amazonギフト券で支払い
・本以外もまとめて買取可能
事前査定サイト上の「買取価格を調べる」で可能
送料無料
ダンボール箱無料
買取明細マイページで確認可能
返送料無料
最短引取日
最低個数1点

\公式サイトで詳しく見る/

リコマースで買取申し込みをするときにクーポンコードを入力すると、買取金額が20%増額されます。

 >>最新のクーポンコードはこちら!<<

05CL25AR

クーポン利用の条件

【対象商品】
本、ビデオゲーム、DVD、CD、フィギュア、楽器、家電、ブランド品など
※服(古着)、貴金属、金券、食品は対象外

【対象期間】
2025年5月31日までに買取を申し込み、2025年6月10日23:59までに買取を承諾された方
※期間中なら何度でも利用可能
※他のキャンペーン・クーポンとの併用不可

りん

とてもお得なので、ぜひご利用ください!

\買取金額が20%UP!入力を忘れずに/

②もったいない本舗

は、本、CD・DVD、ゲームソフトの買取サービスです。

15時までの依頼で当日集荷、19箱以下なら事前連絡不要。さらに、商品到着から3日以内に査定連絡が来るので、お急ぎの方におすすめ。

ダンボール箱だけでなくガムテープも無料なのもうれしいところ。

引っ越しや事務所移転など大量買取にも対応しています。

りん

ガムテープまで無料なのは珍しい!

サービス名
運営会社古本買取通販ドットコム株式会社(山梨県)
特徴・15時までの依頼で当日集荷
・19箱以下なら事前連絡不要
事前査定
送料無料
ダンボール箱無料(ガムテープも無料)
買取明細ジャンルごとの金額のみ連絡
返送料有料
最短引取日当日(15時までの依頼)
最低個数30点前後

\公式サイトで詳しく見る/

③ブックオフ宅配買取

ブックオフ宅配買取は、本の買い取りでおなじみのブックオフの宅配買取サービスです。

CD・DVD、ゲームソフト、ブランド品、カメラなどもまとめて買い取ってもらえます。

郵便局・コンビニからの発送もOKです。

ただし、ダンボール箱、返送料は有料ですので、ご注意ください。

りん

大手で安心!

サービス名ブックオフ宅配買取
運営会社ブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県)
特徴・ブックオフの宅配買取サービス
・郵便局、コンビニからの発送も可能
・本以外もまとめて買取可能
事前査定サイト上で「買取価格検索」が可能
送料無料
ダンボール箱1箱200円(税込)
買取明細マイページで確認可能
返送料有料
最短引取日翌日
最低個数10点以上

\公式サイトで詳しく見る/

④ネットオフ

は、本、DVD・CD、ゲームなどの通販・買取サイトです。

申込時の買取価格を保証する「買取価格保証」があるのが大きな特徴。コンビニからの発送もOKです。

ただし、返送料は有料ですので、ご注意を。

サービス名
運営会社リネットジャパングループ株式会社(愛知県)
特徴・申し込み時の買取価格保証あり
・コンビニからの発送も可能
・本・CD・DVD・ゲームソフトはまとめて買取可能
事前査定サイト上で「買取価格検索」が可能
送料無料
ダンボール箱6箱まで無料
買取明細マイページで確認可能
返送料有料
最短引取日翌日
最低個数30点以上

ネットオフはブックオフの支援を受けて独立した会社ですが、現在は資本関係はありません。

\公式サイトで詳しく見る/

⑤ブックサプライ

は、本、CD・DVD、ゲームの買取サービスです。

1点から申し込み可能で、ダンボール箱は初回のみ無料です。

買取査定額2,000円未満の場合は、送料が1箱につき500円かかりますので、ご注意ください。

買取金額を寄付できる「チャリティプログラム」があるのも特徴です。

りん

気軽に寄付できる!

サービス名
運営会社株式会社ブックサプライ(大阪府)
特徴・本以外もまとめて買取可能
・買取金額を寄付できるチャリティプログラムあり
事前査定サイト上で「お試し査定」が可能
送料買取査定額2,000円以上で無料
(2,000円未満の場合は1箱につき500円)
ダンボール箱初回無料
買取明細希望者のみメールで連絡
返送料有料
最短引取日(不明)
最低個数1点以上

\公式サイトで詳しく見る/

目次へ戻る

⑥バリューブックス

バリューブックスは、古本の販売・買取サービスです。

お試し査定では、本棚スキャン、バーコードスキャンなどで簡単に査定額が調べられます。

1箱につき500円の送料がかかりますが、査定後のキャンセル時の送料は無料です。

りん

スキャンでお試し査定してみよう!

サービス名バリューブックス
運営会社株式会社バリューブックス(長野県)
特徴・査定後のキャンセル時の送料無料
・1箱につき500円の送料がかかる
事前査定サイト上で「お試し査定」が可能
送料1箱につき500円
ダンボール箱(送付なし)
買取明細マイページで確認可能
返送料無料
最短引取日当日(15時までの依頼)
最低個数

\公式サイトで詳しく見る/

⑦買取王子

買取王子は、本に加えてCD・DVD、家電、ブランド品などさまざまな物を買い取ってくれるネット宅配サービスです。

1点から申し込みOKで、返送料は無料です。Amazonギフトカードでの受け取りもできます。

30万円までの輸送保険がついているのも特徴です。

サービス名買取王子
運営会社株式会社ティーバイティー(愛知県)
特徴・本以外もまとめて買取可能
・Amazonギフトカードでの受け取りも可能
・30万円までの輸送保険つき
事前査定
送料無料
ダンボール箱無料
買取明細希望者のみ連絡
返送料無料
最短引取日翌日
最低個数1点

\公式サイトで詳しく見る/

>> 本の宅配買取サービス7選比較一覧表

目次へ戻る

「本の宅配買取」を利用するときのポイント

宅配買取は手軽で便利ですが、非対面でのやりとりになるため、トラブルが起きることがあります。

問題なく売却できるように、以下のポイントを押さえておきましょう。

①送付前に買取の流れや利用方法を確認する

荷物を送付する前に、買取の流れや利用方法を細かい点まで確認しておきましょう。

店頭買取や出張買取では買取業者が説明をしてくれますが、宅配買取では自分で確認しなければなりません。

特に

・送料
・最低個数
・キャンセルの可否
・返送料

はしっかり確認しておきましょう。

なお、宅配買取はクーリングオフが適用されませんので、査定額に納得がいかない場合は契約前にキャンセルする必要があります。

クーリングオフ=契約後、一定期間であれば無条件に契約を解除できる制度。

②送付する物の記録を取っておく

送付後は手元に物が残らないため、トラブルが起きたときに対処するのが難しくなります。

送付する物は

・リストにする
・写真に撮る

などして記録を取っておくのがおすすめです。

③交渉が難しいことを理解しておく

非対面でのやりとりになるため、買取価格や条件の交渉が難しいです。

そのため、高く売りたい物、思い入れが強い物を出すのはあまり向いていません。

物によっては、店頭買取やフリマアプリなどを利用するほうがいいでしょう。

>> 本の宅配買取サービス7選

>> 本の宅配買取サービス7選比較一覧表

目次へ戻る

まとめ

今回は、宅配買取の方法やメリット、デメリット、本の宅配買取サービス7選を紹介しました。

宅配買取サービスは、各社それぞれに特徴があります。

売りたい本の冊数や買取の条件、スケジュールなどに合わせて、ご自身に合ったサービスを選んでみてください。

>> 本の宅配買取サービス7選

>> 本の宅配買取サービス7選比較一覧表

目次