
50代、ひとり暮らしの私。仕事とプライベートに親の見守りが加わり、何かと忙しくなってきました。
でも、忙しくても大切にしたいのが毎日の食事。
手抜きはしたくないけれど、時には時短&簡単に済ませたい!
ということで、ひとり暮らし女性でも利用しやすい宅配食・宅配おかずをリサーチしてみました。
調べてみると、便利で手間いらず、栄養バランスに優れた宅配食がたくさんありました!

しかも、とってもおいしそう
今回は、その中からおすすめの宅配食・宅配おかず10選を紹介します。
宅配食・宅配おかずを選ぶ5つのポイント
まず、宅配食・宅配おかずを選ぶときの5つのポイントをお伝えします。
①配送地域


宅食食・宅配おかずは、全国配送(離島など一部地域除く場合が多い)がほとんどです。
ただし、関東圏など一部地域のみの場合もあるので、最初にお住まいの地域が配送エリアに含まれているか確認しましょう。
②料理の状態


宅配食・宅配おかずは、冷凍のものと冷蔵のものがあります。
それぞれメリット・デメリットがあるので、生活スタイルや好みにあわせて選びましょう。
メリット | デメリット | |
冷凍 | ・食べたい時に食べられる ・長期保存できる | ・冷凍庫の場所を取る ・食感や風味が劣る |
冷蔵 | ・食感や風味が保たれる ・数日で食べきるため保存場所を取らない | ・保存期間は数日 ・提供する会社が少ない |



使い勝手のよさは冷凍が上ですが、食感や風味を優先するなら冷蔵がおすすめ!
③メニュー


宅配食・宅配おかずの多くは、和洋中を中心にバリエーション豊富なメニューが用意されています。
ただ、和食が多めだったり、ボリュームのある肉料理が多かったり、アジア系の料理を取り入れていたりと、それぞれに特徴があります。
普段の食事とのバランスや好みにあわせて選ぶといいでしょう。
④注文方法


宅配食・宅配おかずの注文方法には「都度注文」と「定期注文」があります。
定期注文のみの会社もあれば、都度注文と定期注文どちらも可能な会社もあります。
お試しや必要な時だけ注文するなら都度注文、継続的に注文するなら定期注文がおすすめです。
ただし、定期注文でも手続きすればスキップ(1回お休み)できる会社がほとんどです。
都度注文ができれば都度注文から始めて、気に入ったら定期注文に切り替えるとスムーズに利用できるでしょう。
⑤価格


宅配食・宅配おかずの1食あたりの価格は、400円~1,000円程度です。送料は込みの場合と別の場合があります。
400円~500円ならリーズナブルですが、1,000円になると少し高いですよね。
宅配食の値段と、削減できる手間・時間を照らし合わせて、いくらまでなら出せるか考えるといいでしょう。
一人暮らしの女性におすすめの宅配食・宅配おかず10選


ここからは一人暮らしの女性におすすめの宅配食・宅配おかず10選を紹介します。
①nosh(ナッシュ)
nosh(ナッシュ)は、健康に配慮したヘルシーな冷凍弁当を届けてくれるサービスです。
糖質30g以下、塩分2.5g以下の基準のもと、専属シェフがメニュー開発、管理栄養士が栄養を管理して作っています。


おいしさや手軽さにもこだわっていて、メニューはおよそ100種類。
ハンバーグなど定番料理に加えて、グラタン、リゾット、もつ鍋、おばんざいなどもあり、多彩な料理が楽しめます。



パッケージがおしゃれなのもGOOD!
購入方法は、定期購入のみ。「プラン(食数)」と「配送間隔」の組み合わせで選びます。
プラン(食数) | 6食、8食、10食 |
---|---|
お届けサイクル | 1週間、2週間、3週間、4週間 |


画像引用:nosh公式サイト
プラン(食数)も配送間隔も変更可能です(変更はお届け日の4~5日前までに手続きが必要)。
旅行などのときは1週スキップするなどして調整すると利用しやすいです。
宅配エリア | 全国 ※離島など一部エリアは配送できない場合あり |
---|---|
特徴 | ・和洋中、肉・魚がバランスよくラインナップ ・料理ジャンルごとの専属料理人がメニュー開発 ・管理栄養士が栄養価を管理 |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 定期購入のみ |
価格 | 6食プラン/4,314円(719円) 8食プラン/5,152円(644円) 10食プラン/6,200円(620円) ※括弧内は1食あたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 |
お試し・初回割引 | 初回割引あり |
運営会社 | ナッシュ株式会社(大阪府) |
②三ツ星ファーム
三ツ星ファームは、栄養バランスに配慮した冷凍おかずの宅配サービスです。
メニューは有名店の料理人やシェフが監修し、本格的な料理が100種類以上ズラリ。
和洋中から韓国料理、エスニック料理まで多彩な味が楽しめます。


画像引用:三ツ星ファーム公式サイト
購入方法は、定期購入のみ。「コース(食数)」と「配送間隔」の組み合わせで選びます。
コース(食数) | 7食、14食、21食 |
---|---|
お届けサイクル | 1週間、2週間、3週間、4週間 |


画像引用:三ツ星ファーム公式サイト
お届け食数や配送頻度は簡単に変更できるので、スケジュールなどにあわせて選ぶといいでしょう。
宅配エリア | 全国 ※離島など一部エリアは除外 |
---|---|
特徴 | ・糖質25g以下、たんぱく質15g以上、350kcal以下 ・有名店の料理人やシェフが監修 ・管理栄養士が監修 |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 定期購入のみ |
価格 | 7食プラン/6,489円(927円) 14食プラン/11,466円(819円) 21食プラン/14,931円(711円) ※括弧内は1食あたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 ※14食・21食コースは初回は送料無料 |
お試し・初回割引 | - |
運営会社 | 株式会社イングリウッド(東京都) |
③ワタミの宅食ダイレクト
【ワタミの宅食ダイレクト】
ワタミは2008年から高齢者向けの冷蔵弁当宅配サービスを行っていて、その経験をもとに新たにスタートしたのがワタミの宅食ダイレクトです。
ワタミの知名度もあり、人気の高い宅配食として知られています。
メニューは100種類以上。管理栄養士監修で、品数・塩分・カロリーに配慮しているのが特徴です。


人気は、3種類の総菜セット「いつでも三菜」、5種類の総菜セット「いつでも五菜」。


画像引用:公式サイト
購入は、都度購入、定期購入どちらも可能です。
いつでも三菜 | いつでも五菜 | |
都度購入 | 都度セット | 都度セット |
選べるセット | 選べるセット | |
定期購入 | おまかせセット | おまかせセット |
選べるセット | 選べるセット | |
初回限定 | 継続割/お試し割 | 継続割/お試し割 |
定期購入のお届けサイクル | 7日、14日、28日 |
---|
「いつでも三菜」「いつでも五菜」には、初回限定の継続割/お試し割があります。初めての方は利用してみてください。
宅配エリア | 全国 ※離島など一部エリアは除外 |
---|---|
特徴 | ・お惣菜の数は100種類以上 ・ワタミファームの国産有機野菜使用 ・管理栄養士監修、品数・塩分・カロリーに配慮 |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 都度購入、定期購入 |
価格 | <いつでも三菜>定期購入 7食セット/3,821円(546円) 10食セット/4,645円(465円) < いつでも五菜>定期購入 7食セット/4,586円(656円) 10食セット/5,633円(564円) ※括弧内は1食あたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 |
お試し・初回割引 | 初回限定「継続割/お試し割」 |
運営会社 | ワタミ株式会社(東京都) |
④GREEN SPOON(グリーンスプーン)
Greenspoon
急速冷凍した一食分の食材がパウチ容器に入って届き、電子レンジで温めればできあがり!
和洋中からエスニックまで、おしゃれなカフェレストランのようなメニューがそろっています。
メニューは、5つのカテゴリー+セットメニュー合わせて50種類以上。
・メインディッシュ
・ライス&パスタ
・スープ
・サラダ
・スムージー
・セットメニュー(パン・おにぎりのセット)
どのメニューも野菜が多く、彩りもきれい! 女性人気が高いそうですが、それもうなずけます。
購入方法は、単品購入と定期購入。
定期購入(定期プラン)の場合
プラン(食数) | 8食(S BOX)、12食(M BOX)、20食(L BOX) |
---|---|
お届けサイクル | 2週間ごと、3週間ごと、4週間ごと |


2回目以降は、+1食から注文数を変更できます。
スケジュールやストックの状況によって自由に調節できるのが魅力です。
宅配エリア | 全国 |
---|---|
特徴 | ・野菜たっぷりヘルシーな宅配食 ・おかずに加えてパスタ、スープ、サラダ、スムージーも ・管理栄養士監修 |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 単品購入、定期購入 |
価格 | 8食(S BOX)/810円 12食(M BOX)/745円 20食(L BOX)/724円 ※1食あたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 |
お試し・初回割引 | 初回割引、友達招待特典 |
運営会社 | 株式会社Greenspoon(東京都) |
⑤わんまいる
わんまいる
創業37年の歴史ある会社が手がけ、代表自らが全国を回り食材を厳選。こだわりのおかずを提供しています。
人気のおかずセット「健幸ディナー」は、主菜1袋+副菜2袋の1食分がセットになったもの。
主菜、副菜がそれぞれ個包装されていて、温かい料理は湯せん、冷たい料理は流水解凍して食べます。
食材は国産100%で、ご当地食材を積極的に取り入れているのも特徴です。
注文は、定期注文のみ。1週間に1回、2週間に1回のどちらかの配達頻度で選びます。
1人分から注文できるので、ひとり暮らしでも利用しやすいです。
お届けサイクル | 内容 |
---|---|
1週間に1回 | 1食(主菜1袋+副菜2袋)×5食セット×人数分 |
2週間に1回 | 1食(主菜1袋+副菜2袋)×5食セット×2種類×人数分 |


画像引用:わんまいる公式サイト
宅配エリア | 全国 |
---|---|
特徴 | ・食材は国産100%、合成保存料不使用 ・料理1品ずつ個包装で湯せんor流水解凍 ・塩分3.5g未満、糖質30g以下、400kcal以下(5食平均) |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 定期購入のみ |
価格 | 5食セット/6,280円(1,256円) ※括弧内は1食あたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 |
お試し・初回割引 | 「健幸ディナー」定期購入=500円割引 |
運営会社 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ(大阪府) |
⑥ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトは、冷凍食品大手のニチレイフーズが手がける冷凍おかずの宅配サービスです。
冷凍食品の技術や知見を生かしながら、管理栄養士の視点を取り入れ、健康的でおいしい料理を提供しています。
人気の「きくばりごぜん」は、主菜1種類に副菜3~4種類を組み合わせたおかずセットです。
ボリュームたっぷりながら、塩分2g以下、野菜100g以上、300kcal以下の健康に配慮した内容です。


画像引用:ニチレイフーズダイレクト公式サイト
ほかにもたんぱく質を取りたい人向けの「パワーデリ」、20品目以上の食材を使った「ウーディッシュ」などもあり、目的にあわせて選ぶことができます。
購入方法は、都度購入、定期購入どちらも可能です。
お届けサイクル(おまかせ定期コース) | 毎週、2週間に1回、月1回 |
---|
お試しセット(都度購入)があるので、初めての方はまずは試食をしてみてはいかがでしょうか。
宅配エリア | 全国 |
---|---|
特徴 | ・ニチレイの冷凍技術を生かした宅配食 ・塩分2g以下、野菜100g以上、300kcal以下 ・商品ラインナップが豊富。季節メニューも |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 定期注文のみ |
価格 | おまかせ定期コース 旬のきくばりごぜん/5,800円 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 ※本州・四国は注文金額7,500円以上で無料 |
お試し・初回割引 | お試しセット |
運営会社 | 株式会社ニチレイフーズ(東京都) |
⑦FitDish(フィットディッシュ)
FitDish(フィットディッシュ)は、大阪ガスが提供する主菜と副菜の定期宅配サービスです。
人気の「基本コース」は、肉じゃが、魚の塩焼き、ハンバーグなど定番の家庭料理を中心とした料理が1品ずつ冷蔵パウチで届きます。
電子レンジや湯せんで加熱して食べます。保存は冷蔵庫で約1カ月可能です。


「おまかせ診断」の回答をもとに、70種類以上のメニューの中から自動セレクトされる仕組みで、選ぶ手間がかからないのも魅力です。


画像引用:FitDish公式サイト
大阪ガスクッキングスクールの管理栄養士が監修をしていて、飽きのこない家庭の味が楽しめます。
コース | 基本コース(主菜・副菜) ※10パックから40パックまで5パック刻み たんぱく質コース(主菜のみ) ※14、28、42、56パック |
---|---|
お届けサイクル | 4週間ごと |
冷蔵パウチなので、冷凍庫がいっぱいにならず、保存しやすいのも魅力です。
宅配エリア | 全国 ※離島など一部エリアは除外 |
---|---|
特徴 | ・主菜と副菜を組み合わせた冷蔵パウチ ・メニュー70種類の中から自動セレクト ・大阪ガスクッキングスクール監修 |
料理の状態 | 冷蔵 |
購入方法 | 定期購入のみ |
価格 | 基本コース10パック4,850円(485円) ※括弧内は1パックあたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 無料 |
お試し・初回割引 | 初回割引 |
運営会社 | 大阪ガス(大阪府) |
⑧食宅便
食宅便
日清医療食品は長年、病院や福祉施設の食事を手がけていて、そのノウハウを生かしたヘルシーな宅配食を提供しています。
5つのコースがあり、一番人気は「おまかせコース」。和洋中の豊富なメニューが楽しめます。
- おまかせコース
- たんぱくケア
- 低糖質セレクト
- 塩分&カロリーケア
- やわらかい食事


画像引用:食宅便公式サイト
購入方法は、定期購入(らくらく定期便)と都度購入(通常便)があります。
注文方法 | 都度購入(通常便)、定期購入(らくらく定期便) |
---|---|
お届けサイクル | 5食セット:毎週・隔週 7食セット:毎週・隔週・月1 |
定期購入はポイントが2倍付いてお得です。
宅配エリア | 全国 ※離島など一部エリアは除外 |
---|---|
特徴 | ・主菜と副菜を組み合わせた冷蔵パウチ ・メニュー70種類の中から自動セレクト ・「大阪ガスクッキングスクール」監修 |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 都度購入、定期購入 |
価格 | 5食セット/3,450円(690円) 7食セット/4,830円(690円) ※括弧内は1食あたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 |
お試し・初回割引 | - |
運営会社 | 日清医療食品株式会社(東京都) |
⑨あえて、
あえて、は、食品メーカーの味の素が手がける冷凍弁当の宅配サービスです。


大麦入りの混ぜご飯とおかずがワンプレートになっていて、そのまま電子レンジで温めれば一食ができるのが特徴です。
管理栄養士監修のもと、1食で食物繊維・食塩・野菜が1日当たりの摂取目安の1/3になるよう作られています。
メニューは20種類以上の中から自由に選択できます。
和洋中さまざまですが、ガパオ、ルーローハン、ロコモコなどアジア風のものもあり、若い世代向けです。
購入方法は、定期購入のみ。コース(食数)×お届けサイクルで選びます。
コース | 6食、12食、20食 |
---|---|
お届けサイクル | 1週間ごと、2週間ごと、3週間ごと、4週間ごと |


画像引用:あえて、公式サイト
宅配エリア | 全国 ※離島など一部エリアは除外 |
---|---|
特徴 | ・味の素の技術と知見を生かした宅配食 ・大麦入り混ぜご飯とおかずのセット ・食物繊維7g、食塩2.3g、野菜120g |
料理の状態 | 冷凍 |
購入方法 | 定期購入のみ |
価格 | 6食コース/5,766円(961円) 12食コース/10,236円(853円) 20食コース/14,900円(745円) ※括弧内は1食あたりの価格 ※税込 |
配送料・宅配料 | 有料 ※12食・20食コースは初回送料無料 |
お試し・初回割引 | - |
運営会社 | 味の素株式会社(東京都) |
⑩つくりおきjp
【つくりおき.jp】
主菜・副菜が別々のパックに入って届き、それぞれ電子レンジで数分温めて食べます。


画像引用:つくりおきjp公式サイト
保存はお届け日を含み冷蔵で4日間。食べきれない分は冷凍もできます(一部の料理)。
購入方法は、定期購入のみ。
お届けサイクル基本は毎週ですが、お休み機能を使って2週間に1回、月に1回などにすることも可能です。
気軽にスタートプラン | 3食×4人前(主菜3品、副菜5品) |
---|---|
大満足ボリュームプラン | 5食×4人前(主菜5品、副菜6品) |
お届けサイクル | 毎週 |
---|


画像引用:つくりおきjp公式サイト
家族4人(大人2人・子ども2人)を想定したプランになっているので、一人暮らしだと量が多めです。
夕食だけでなく朝食やランチで食べたり、冷凍したり、お届け頻度を減らすことで一人暮らしでも活用できます。
冷蔵で保存期間が短いですが、
・冷凍よりも食感が保たれている
・温め時間が短くで済む
・冷凍庫がいっぱいにならない
などのメリットがあります。
宅配エリア | 全国(北海道・宮崎県・鹿児島県・沖縄県を除く) ※離島など一部エリアは除外 |
---|---|
特徴 | ・優しい薄味の手作り料理 ・冷蔵で4日間保存、冷凍も可能 ・管理栄養士監修 |
料理の状態 | 冷蔵 |
購入方法 | 定期購入のみ |
価格 | 気軽にスタートプラン(3食×4人前)/9,990円(833円) 大満足ボリュームプラン(5食×4人前)/15,960円(798円) |
配送料・宅配料 | 無料 |
お試し・初回割引 | - |
運営会社 | 株式会社Antway(東京都) |
まとめ
今回は、ひとり暮らし女性でも利用しやすい、おすすめの宅配食・宅配おかずを紹介しました。
どれも同じようなものかと思いきや、それぞれに工夫が凝らされた内容で、選ぶのに迷うほどです。
サービスによってはお試しや初回割引があるので、上手に利用してご自分にあったものを見つけてみてください。





