テープ起こし会社8選/料金・納期・起こし方など選び方の5つのポイントも解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

ライターさんの中には、インタビューや取材が多い方もいますよね。

取材音源をテキスト化する方法の一つに、テープ起こし(文字起こし)の業者に頼むという方法があります。

ただ、初めて依頼するときは

・どこの会社がいいの?
・料金・納期は?
・情報漏えいしない?

など疑問や不安が出てくるのではないでしょうか。

そこで今回は

・テープ起こし会社に頼むメリット・デメリット
・テープ起こし会社を選ぶときの5つのポイント
・テープ起こし会社8選

を紹介していきます。

Rin

テープ起こし会社への依頼を考えている方は、ぜひ参考にしてください

スポンサーリンク
目次

テープ起こし会社に頼むメリット・デメリット

まず、テープ起こし会社に頼むメリット・デメリットをお伝えします。

音声を起こす方法には、大きく分けて以下の3つがあります。

①自分で起こす
②テープ起こし会社に外注する
③音声認識ソフトを使う

このうちテープ起こし会社に頼むメリット・デメリットは、以下のとおりです。

メリット

・自分で作業せずにテキスト化が可能
・プロが起こすため、精度が高い

Rin

依頼して数日で原稿ができあがる!

デメリット

・お金がかかる
・業者とのやりとりが必要
・音声データを業者に渡すため、セキュリティ面が不安

Rin

料金とやりとりが必要!

テープ起こし会社に頼むと、お金とやりとりの手間がかかりますが、作業の労力や時間はかかりません。

予算や納品までのスケジュールを考えて、頼んだほうがメリットが多いならば、業者にお願いするのも一つの方法です。

目次へ戻る

テープ起こし会社を選ぶときの5つのポイント

テープ起こし会社はどのように選んだらいいのでしょうか。

ここからはテープ起こし業者を選ぶときのポイントを紹介します。

①料金

テープ起こしの料金の相場は、一般的な起こし方(ケバ取り)・納期・音質で「1分当たり120円~300円」です。

60分で依頼する場合は、以下の金額になります。

1分当たり120円7,200円
1分当たり300円1万8,000円
Rin

格安からやや高めまで幅あり!

ホームページで料金シミュレーションができる会社もありますので、目安としてチェックしてみましょう。

料金や納期がすぐ分かる!

東京反訳かんたん簡易見積
WITH TEAM文字起こし

テープ起こし会社の中には、最低料金(ミニマムチャージ)が決まっているところもあります。

その場合、単純に「単価×分数」とはなりません。

例えば「30分までは最低料金6,000円」と決まっている場合は、5分でも10分でも6,000円になります。

②納期

一般的な起こし方(ケバ取り)・音質での納期は「60分で中3日(土・日・祝日は除く)」です。

Rin

月曜日に頼んだら、金曜日に仕上がるイメージ!

年度末など繁忙期は日数がかかる場合があります。

納期もホームページで確認できる会社もありますので、事前にチェックするといいでしょう。

③起こし方

テープ起こしの起こし方には、大きく分けて以下の3つがあります。

ケバ付き(素起こし)ケバをそのまま残す方法
ケバ取り「あの」「えー」など、ケバを削除する方法
整文ケバを取った上で、文章を読みやすく整える方法

「ケバ」とは、文脈上、意味のない不要な言葉を指します。

最も一般的な起こし方は、ケバ取りです。

インタビューや取材の音源の場合も、通常はケバ取りが使いやすいでしょう。

ちなみに

・ケバ付きはケバを残す分、作業量が多くなる
・整文は文章をまとめる労力が必要になる

ことなどから、ケバ取りよりも料金が高くなる傾向があります。

④得意分野

テープ起こし会社には、それぞれ得意分野があります。

特に法律・医療など専門性が高い分野の音声は、その分野を得意としている会社に依頼するのがおすすめです。

ただし、専門性が高い分、料金は高く設定されていることが多いです。

⑤情報セキュリティ

テープ起こしを依頼するときは音声データを業者に提供することになります。

Rin

セキュリティが気になる!

個人情報や機密性の高い情報が含まれる場合は、情報セキュリティ管理体制が確立されている会社を選ぶのがおすすめです。

セキュリティの社内体制が整っているかに加えて、以下のような点をチェックするといいです。

  • 「秘密保持契約(NDA)」を締結できる
  • プライバシーマーク(Pマーク)を取得している
  • 「ISO27001」の認証を取得している ※ISO27001=情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格

目次へ戻る

テープ起こし会社8選

ここからは、テープ起こし会社を紹介します。

ご紹介するのは、以下の8社です。

幅広い分野に対応。動画もOK

東京反訳

東京反訳は、2001年設立の文字起こし専門会社です。

インタビュー、講演、会議など一般的な音声に加えて、医療・裁判分野、英語の音声、動画データにも対応しています。

セキュリティを重視していて、秘密保持契約(NDA)の締結も可能です。

運営会社東京反訳株式会社(東京都)
設立年2001年
特徴■医療・裁判など専門分野にも対応
■動画データにも対応
■秘密保持契約(NDA)の締結も可能
料金の目安【通常納品】1分300円(税別)

創業60年の老舗

テープリライト

テープリライトは、1963年創業の老舗のテープ起こし会社です。

会議や講演会、インタビューなど一般的な音声から、医薬・法定提出用など専門性が高い内容にも対応しています。

「誓約書」または「機密保持に関する契約書」の締結可能です。

運営会社テープリライト株式会社(東京都)
設立年1963年
特徴■半世紀以上の経験を生かした高い質
■医薬・法定提出用にも対応
■「誓約書」または「機密保持に関する契約書」の締結可能
料金の目安【基本料金】60分まで2万円(税別)

50年以上の実績あり

アート録音

アート録音は、1974年創業の文字起こし会社です。

音声データからの文字起こしに加えて、出張録音・Web録音+文字起こしも可能です。

運営会社株式会社アート録音(東京都)
設立年1974年
特徴■50年の歴史と実績を持つ老舗
■Webに参加して録音+文字起こしも可能
料金の目安5分1,600円(税別)

追加料金なしでOK

テープ起こしのACN

テープ起こしのACNは、2000年設立のテープ起こし会社です。

インタビュー、講演会、シンポジウム、会議などさまざまな音声をテキスト化しています。

聞き取りにくい音声や専門性の高い内容でも追加料金はかからないのがうれしいところです。

運営会社アカデミアジャパン株式会社(東京都)
設立年2000年設立
特徴■20年以上の経験による正確・丁寧な文字起こし
■新規利用の場合、割引キャンペーンあり(時期による)
料金の目安【通常納期】1分210円(税別)

「お試し起こし」サービスあり

京都データサービス

京都データサービスは、京都にあるテープ起こしとデータ入力の会社です。

テープ起こしについては、注文前に音声の冒頭を起こしたサンプルを無料で確認できる「お試し起こし」サービスがあります。

土日・祝日も営業しているため、休日でも依頼しやすいのも魅力です。

運営会社株式会社デジタルユナイト(京都府)
設立年2010年設立
特徴■注文前にサンプルを確認できるサービスあり
■土日・祝日も営業しており休日も依頼しやすい
料金の目安【通常】1分250円(税別)

安価&最低料金なし

WITH TEAM文字起こし

は、リーズナブルな料金とスピード納品が特徴のテープ起こしサービスです。

インタビューやセミナー、会議などの音声に対応しています。動画のテキスト化も可能。

最低料金(ミニマムチャージ)がないため短時間の音声でも依頼しやすいのもうれしいところです。

運営会社株式会社サクラボ(宮城県)
設立年2008年
特徴■格安・短納期
■最低料金がなく1分からでも依頼可能
■動画の文字起こしにも対応
料金の目安【通常プラン】1分120円~(税別)

リーズナブルな料金設定

コエラボ

コエラボは、リーズナブルな料金が魅力の文字起こしサービスです。

インタビュー、シンポジウムなど一般的な案件から、医療、裁判法廷用の音声にも対応しています。

医療系については専門ライターも在籍しています。

運営会社株式会社オルツ(東京都)
特徴■リーズナブルな料金が魅力
■医療、裁判法廷用の音声にも対応
■動画からの文字起こしも可能
料金の目安【通常納期】1分200円(税別)

個人事業所できめ細やかな対応

アトリエ・ソレイユ

アトリエ・ソレイユは、三重県にあるテープ起こしの個人事務所です。

インタビュー、セミナー、会議など幅広く手がけています。

個人事務所の強みを生かしたきめ細やかな対応が魅力です。

運営会社アトリエ・ソレイユ(三重県)
設立年2002年
特徴■インタビュー・セミナー・会議など幅広く手がける
■個人事業主ならではの丁寧な対応
料金の目安1分260円(税別)※素起こし、ケバ取りの場合

目次へ戻る

まとめ

今回は、テープ起こし会社に頼むメリット・デメリット、選ぶときの5つのポイント、おすすめのテープ起こし会社を紹介しました。

音源のテキスト化を業者に任せれば、ライターは記事の執筆に集中できます。

予算や納品までのスケジュールを考えて、頼んだほうがメリットが多いならば、テープ起こし会社に依頼してみてください。

スポンサーリンク
目次