すぐに暖まる暖房器具が欲しい
デスクワークの足元の冷えを解消したい
セラミックファンヒーターってどうなの?
冬場、デスクで仕事をする時に気になるといえば、足元の冷えではないでしょうか。
足元が冷えると、寒さが気になって仕事に集中できず、効率が悪くなってしまいます。
特に女性にとっては冷えは大敵! 何とかしたいものですよね。
私は冷え対策のためにさまざまな暖房器具を使ってきましたが、2022年冬にアイリスオーヤマのセラミックファンヒーター
足元がぽかぽかになり、仕事がはかどるようになりました。
そこで今回は、私が愛用しているアイリスオーヤマのセラミックファンヒーター
\私が使っているのは、こちらのセラミックファンヒーター/
すぐに暖かくなって、足元ぽかぽかになりますよ!
セラミックファンヒーターとは
セラミックファンヒーターは、セラミックスという物質を発熱させて、ファンで風を送り込むことで温風を出す暖房器具です。
熱源は電気のみ。手軽に扱えて、比較的安価で購入できるため、近年、人気が高まっています。
電気店やホームセンターのほか、Amazon、楽天市場などのECサイトでも購入できます。
アイリスオーヤマ「大風量セラミックファンヒーター 首振り」基本スペック
ここからは、私が使っているアイリスオーヤマのセラミックファンヒーター
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターにはさまざまな種類がありますが、私が使っているのは「人感センサー付 大風量セラミックファンヒーター 首振り」というタイプです。
基本スペックは、以下のとおり。
最大消費電力 | 1,200W |
サイズ | 幅26×高さ41×奥行18.5cm |
重さ | 2.9kg |
電源 コードの長さ | 1.8m |
アイリスオーヤマ「大風量セラミックファンヒーター 首振り」特徴
アイリスオーヤマ「大風量セラミックファンヒーター 首振り」の特徴は、以下のとおりです。
①人感センサー付き
②スイッチをつけたらすぐに暖まる
③選べる3モード
④首振り機能付き
⑤安全機能付き
①人感センサー付き
人の動きを感知している間だけ運転し、人がいない時は自動的に運転を停止します。
②スイッチをつけたらすぐに暖まる
スイッチをつけたらすぐに温風が吹き出すため、暖まるまでが早いです。
③選べる3モード
風力の強さは
・ターボ(1,200W)
・標準(1,000W)
・静音(600W)
の3つのモードから選べます。
④首振り機能付き
左右約80°の首振り機能付きで、本体を動かさなくても広い範囲を暖められます。
⑤安全機能付き
安全に使えるように
・自動電源オフ
・転倒時電源オフ
・チャイルドロック
などの機能が備わっています。
アイリスオーヤマ「大風量セラミックファンヒーター 首振り」デメリット
「人感センサー付 大風量セラミックファンヒーター 首振り」を実際に使って感じたデメリットは、以下のとおりです。
①温風に長時間当たると熱い
②暖まる範囲は狭い
③人感センサーが効きづらい時がある
④空気が乾燥する
⑤電気代が高くつく
①温風に長時間当たると熱い
エアコンやストープに比べるとパワーはそれほど強くないとはいえ、吹き出し口に近い距離で長時間温風に当たると、肌がかなり熱くなってきます。
・本体から適度に距離を取る
・首振りにする
など、使い方を工夫する必要があります。
②暖まる範囲は狭い
デスクの横に置くと足元は暖まりますが、上半身や部屋の空気全体が暖まることはありません。
冷え込みが強い時期は、エアコンやストーブとの併用が必須です。
局所的な暖房であることを十分理解しておいてください。
③人感センサーが効きづらい時がある
ヒーター前にいるにもかかわらず、運転停止してしまう時が何度かありました。
人感センサーが効いていないのでは? と思って、説明書を読んだところ
「人がいても、動きが小さかったり、じっとしているときには運転を停止します」とのこと。
私はデスク横に置いているのですが、パソコンに向かって作業中はほとんど動かないため、人がいると検知されなかったようです。
長時間ほとんど移動しない時は、人感センサーをオフにして連続運転にしておいたほうがいいです。
④空気が乾燥する
エアコンと併用すると、エアコンも乾燥しやすいのに、さらにセラミックファンヒーターを使っているため、より乾燥しやすくなります。
乾燥を防ぐためには、乾燥機能付きのタイプにしたり、別途、乾燥機を使ったりする必要があります。
⑤電気代が高くつく
エアコンと併用した場合、エアコンの電気代にセラミックファンヒーターの電気代が加わるので、当然、電気代が高くつきます。
明確な数字は出せませんが、エアコンと一緒に使うと、電気代が1.2~1.3倍に上がる印象です。
少しでも安く抑えるためには
・エアコンの温度を下げる
・人感センサーを活用する
・長時間使用しない
など、工夫が必要です。
アイリスオーヤマ「大風量セラミックファンヒーター 首振り」メリット
5つのデメリットを挙げましたが、それでも「人感センサー付 大風量セラミックファンヒーター 首振り」をおすすめするのは以下のメリットがあるからです。
①すぐに温風が吹き出る
②部屋の状況や好みに合わせてモードが選べる
③人感センサーが便利
④自動オフ機能があり安心
⑤シンプルなデザインで部屋になじむ
⑥コンパクト&軽量で設置・持ち運びがラク
①すぐに温風が吹き出る
スイッチをつければすぐに反応し温風が出てくるので、暖まるまで寒いというストレスがありません。
朝イチでも帰宅直後でもすぐに作業に取りかかれて、時間のロスがなくなりました。
②部屋の状況や好みに合わせてモードが選べる
部屋の状況や好みに合わせて、暖め方のモードを選べて便利です。
私は
・通常は「標準(1,000W)」
・強めに暖めたい時は「ターボ(1,200W)」
・弱くてもいい時は「静音(600W)」
と切り替えています。
③人感センサーが便利
電源を消さずにヒーターの前を離れてしまった時に自動で停止したり、電源ボタンを押さなくても運転を再開したり、電源オン・オフの手間が省けて楽です。
必要な時だけ運転するため、節電・節約にもつながります。
④自動オフ機能があり安心
転倒時電源オフ、自動電源オフがあることで、消し忘れた時も、万が一の時も安心です。
⑤シンプルなデザインで部屋になじむ
白を基調としたシンプルなデザインで、違和感なく部屋になじみます。
⑥コンパクト&軽量で設置・持ち運びがラク
縦×横はA4サイズ大くらいのコンパクトさで、狭い場所でも設置しやすいです。
女性でも片手で軽々と持てて、持ち運びもラクです。収納もしやすく、使わない時期も邪魔になりません。
まとめ
今回は、私が愛用しているアイリスオーヤマのセラミックファンヒーター
私の住んでいる地域は、冬はぐっと寒くなるので、デスク下の足元の冷えは大きな問題です。
しかし、セラミックファンヒーターを使い始めてから、寒さが気にならず、本当に仕事に集中できるようになりました。
足元の冷えに困っている皆さんは、ぜひ使ってみてください!
\取り付け・組み立て不要で、すぐに使えるのもうれしい/
私はセラミックファンヒーター以外にもさまざまな方法で冷え対策をしています。
デスクワーク中の寒さが気になる方は、以下の記事も参考にしてください。