
ひとり暮らしの私が5年愛用していて気に入っているのが、マキタのコードレス掃除機です。
軽くて使いやすく、コンパクトで収納しやすい!
まさにひとり暮らしにピッタリの掃除機なんです。
使い勝手のいい掃除機を探している方の参考になればと思い、今回は マキタ コードレス掃除機CL107FD を紹介します。
\マキタ掃除機の中でも人気のモデル/

マキタ掃除機「CL107FD」特徴・商品概要
マキタ(Makita)は、国内最大手の電動工具メーカーです。
穴あけドリル、芝刈機などさまざまな製品を販売していますが、充電式クリーナ(掃除機)も人気商品の一つになります。

マキタ コードレス掃除機CL107FD の特徴・商品概要は、以下のとおり。
特徴
- 軽量&パワフル
- バッテリ式、充電は約22分
- ゴミ捨てが簡単な紙パック式
- ボタン1つでモード切り替え(強・パワフル・標準)
- LEDライト付き(バッテリ切れお知らせ機能付き)
商品概要
商品名 | 充電式クリーナCL107FD |
---|---|
本体サイズ | 長さ45.5×幅11.2×高さ15cm (ストレートパイプ・ノズルを取り付けた時の長さ96センチ) |
本体の重さ | 1.1kg (バッテリ含む、ノズル・パイプ除く) |
集じん方法 | 紙パック |
電源 | リチウムイオンバッテリ |
充電時間 | 約22分 |
付属品 | ・紙パック(10枚) ・ダストバッグ ・ノズル ・ストレートパイプ ・サッシ(すきま)ノズル |

マキタの掃除機にはたくさんの種類がありますが、なかでも人気!
\Amazonではベストセラー商品!/


マキタ掃除機「CL107FD」レビュー
ここからは マキタ コードレス掃除機CL107FD
①軽くてコードレスだから気軽に使える


本体の重さは1.1kgと、掃除機の中では軽量です。
女性でも片手ですいすい動かせるので、気軽に取り出して使えます。
重いとおっくうですが、マキタならば「ささっと掃除してしまおう」という気になります。
②適度な吸引力/一人暮らしなら十分


吸引力はそれほど高いわけではありませんが、一人暮らしならば十分です。
髪の毛や細かいチリなども、サッと吸い込んでくれます。
壁際や角などは取り切れないので、サッシ(すきま)用ノズルに替える必要がありますが、ザッと掃除するなら通常のノズルで間に合います。



日常的なお掃除なら、マキタがあれば困ることはありません
③紙パック式でゴミ捨てがラク


紙パック式でゴミ捨てがラクです。
標準付属品として
・ダストバッグ(500mL)1枚
・紙パック(330mL)10枚
が付いているので、どちらも使えます。
私は購入から3年ほどは同じダストバッグを使っていました。
そのまま捨てられる紙パックと違って、ゴミをかき出さなければいけないので少し面倒なのですが、紙パック代がもったいなくて……。
・パックごと捨てたい方には「紙パック」
・お財布に優しいほうがよければ「ダストバッグ」
をおすすめします。
\パッと捨てられる「紙パック」/


\繰り返し使えて経済的な「ダストバッグ」/


④コンパクトで置き場所に困らない


スティック型で、全体の長さは96センチとコンパクトなので、置き場所に困りません。
一人暮らしの部屋でも、ちょっとしたスペースがあれば置くことができます。
シンプルなデザインで、部屋になじむのもうれしいところ。
立てかけるのが難しい場合は、「tower(タワー)」のスタンドがおすすめ。マキタの掃除機にも使えます。
\人気の山崎実業「tower」シリーズ/





倒れなくて収納がラク!
⑤パーツ交換できて長く使える


マキタ製品でうれしいのが、パーツ(部品)が購入できること。
紙パックやバッテリはもちろんのこと、ノズルやパイプも買えるので、劣化したり壊れたりしても交換すれば長く使えます。
購入できるパーツ(一部)
- 紙パック、ダストバッグ
- バッテリ、充電器
- ノズル、ブラシ、パイプ
ホームセンターのほか、Amazonや楽天市場でも買えるので便利です。
\ノズルも単品購入できる!/
ちなみに、私は5年使っていて部品が壊れたことはありませんが、一つだけ交換した物があります。
それはノズルのゴム(ワイパ)。
3~4年するとさすがにへたってきて吸引力が落ちてくるので、買い換えが必要になります。
\劣化すると吸引力が落ちるので、数年に1回は交換をおすすめします/
ゴム交換については、【マキタ掃除機】ノズルのゴムを交換してみた!にまとめていますので、参考にしてください。


まとめ
今回は、マキタ コードレス掃除機CL107FD
私は5年使っていますが、紙パックとゴムを適宜交換すれば、問題なく使えています。
これからも部品交換しながら、長く使っていきたいと思っています。
ひとり暮らしでどの掃除機にしようか迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。
\ひとり暮らしならこれ一本で十分!/





マキタ掃除機とあわせて、ロボット掃除機を使い始めました。時短&家事ラクをめざすなら、ロボット掃除機もおすすめです!





