フリーランス歴15年の私が「モチベーションを維持するために行っていること」8選

当ページのリンクには広告が含まれています。

フリーランスは自分の裁量で好きな時間、好きな場所で働けるのが大きな魅力です。

一方で、モチベーションの維持が難しい働き方でもあります。

やる気がなくなり仕事の質が下がると、クライアントや取引先からの信頼ががた落ちして仕事を失ってしまうリスクがあるのがフリーランスの怖いところ。

質の高い仕事をし続けてステップアップしていくには、モチベーションの維持が欠かせません。

今回は、フリーランス歴15年の私が「モチベーションを維持するために行っていること」8選をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

モチベーションを維持するために行っていること8選

前半は、すぐにできるモチベーションアップの方法です。

りん

気軽に試してみて!

①スケジュール管理・タスクの管理を徹底する

一日のスケジュールがざっくりした内容だと、ダラダラ過ごしてしまいがち。

前日のうちに翌日のタスク(やるべきこと)を洗い出し、1時間単位でスケジュールを立てています。

例えば「今日は原稿を書こう」という場合、「原稿を書く」の中には、情報収集、情報のまとめ、構成、執筆、見直しとたくさんの工程があります。

スケジュールには、どの工程をどこまでやるかまで落とし込みます。

こんな感じで予定を組んでいます

  • 9時~9時50分/情報収集(参考サイトを探す)
  • 10時~10時50分/情報収集(参考サイトを読む)
  • 11時~11時50分/情報のまとめ

1時間単位にしているのは、「50分作業をして10分休む」のが集中して作業しやすいサイクルだから。

実際にはずれていくことが多いので、午後のスケジュールを調整したり翌日にタスクを回したりします。

それでも1時間刻みにしたほうが仕事が進みやすくモチベーションが上がります。

②作業環境を整える

デスクでのPC作業が多いので、作業環境を整えることを心がけています。

デスク周りのアイテムは、このような感じで整えています。

  • デスク・いす
    自分の身体に合った疲れにくい物
  • デスクライト
    目に負担が少ない物
  • プリンター・ファイルワゴン
    使いやすい物を使いやすい場所に置く
  • パソコン・マウス・キーボード
    スムーズに動いてストレスの少ない物

高価でなくても、自分に合ったお気に入りのアイテムだと仕事もはかどります。

また、デスク周りが散らかっていると、気持ちも散漫になってしまいがち。

一日の仕事が終わったら、書類や資料、文具は元の位置に片付けるようにしています。

そのために、次のような方法で整理が続く工夫をしています。

  • 使う物だけ残す
  • グループ分けする
  • 定位置を決める
  • ラベルを貼る

整理については、フリーランスだからこそ整理!デスク周りの整理術4選も参考にしてみてください。

③気分転換をする

先ほど「スケジュールは50分作業をして10分休むのサイクルで組む」とお伝えしました。

この10分休憩の間は気分転換をしています。

ほんの10分でも仕事から離れると、気持ちのリセットができるからです。

  • ちょこっと家事をする
    料理の下準備、ゴミまとめ、掃除など小さな家事をしておくと、気分転換になると同時に少し家事が進んで気がラクになります
  • おやつを食べる
    甘い物大好き!な私。「次の休憩はケーキを食べよう」などと決めておくと、仕事に身が入ります
  • エンタメを楽しむ
    テレビや録画した番組を見る、音楽を聴く、本や雑誌を読むなど、短時間でも楽しむとリフレッシュできます
  • リラックスする
    「とにかく疲れた!」というときは、横になったり目を閉じてぼーっとしたりして休みます

30分から1時間休憩が取れる日は

・散歩をする
・スーパーに買い物に行く
・銀行や郵便局に行く
・図書館に行く

などして気分転換します。

りん

オン・オフをうまく切り替えよう

ストレスがたまった時は、こんな方法で発散しています。

④カフェで仕事をする

さまざまな工夫をしても、在宅ワークは人目がないため、どうしてもやる気が出ないこともあります。

りん

怠け癖が出てしまう……

そんなときは、思い切ってカフェへ行きます。

外出することで気分が切り替えらるうえ、人目があるおかげで集中できるからです。

カフェ代はかかるけれど、集中して仕事ができるメリットはそれ以上に大きいです。

おいしいドリンクやスイーツも楽しめるので、それだけでウキウキしてしまいます(単純!)

私がよく利用するのは、こちらの2店。

・ミスタードーナツ
・サイゼリヤ

ドリンク+スイーツならば400~500円。

これは必要経費だと思っています。(経費として計上できるのはドリンク代だけなので、ご注意を!)


後半は、長期的に行っているモチベーションアップの方法をご紹介します。

⑤目標を立てる

フリーランス・個人事業主の立場であっても、一つの事業です。

利益を出すために、目標を立てて取り組んでいます。

現実的で立てやすいのは、1年間の目標

フリーランスになったばかりの頃は、生活の安定をめざして「売り上げ○○円」を掲げていました。

ある程度収入が見込めるようになってからは「○○の仕事をする」「○○に挑戦する」など仕事内容にフォーカスした目標に変わりました。

今年2024年の目標の一つは「ブログ100記事+収益化」。

ブログを通して、テーマの決め方、文章の書き方、構成、SEO、画像選定、アフィリエイトなどトータルで身に付けたいと思っているからです。

10月現在、100記事を達成し、収益化も少しずつ成果が出てきています。

何となくではなく具体的な目標のほうが、実現率は高まります。

1年間の目標ができたら3年、5年と長期の目標も立ててみましょう。進むべき道が見えやすくなります。

⑥規則正しい生活をする

私は取材や打ち合わせ以外は出勤の必要がないため、意識していないと生活リズムが崩れてしまいます。

起床時間、仕事の時間、食事の時間、就寝時間はだいたい決めておいて、規則正しく過ごすよう心がけています。

特に大切にしているのは、十分に睡眠を取ること。

6~7時間は寝ないとボーッとしてしまうので、睡眠時間を確保したうえで一日のスケジュールを組んでいます。

週末に長時間寝だめをしたりするとリズムが乱れてしまうため、休みの日でも起きる時間、寝る時間はあまり変えません。

日中、眠気に襲われるときは思い切って昼寝をします。10分、15分でも寝るとすっきりします。

りん

仕事の合間に気軽に昼寝できるのはフリーランスのメリット!

⑦納得のいく仕事・やりたい仕事を増やす

フリーランスになりたての頃は、「とりあえずやってみよう」という気持ちと生活を安定させるために、内容や条件に納得のいかない仕事、それほどやりたくない仕事も受けていました。

勉強になることもたくさんあったけれど、気の進まない仕事にやる気を出すのはやはり難しいものです。

その後、徐々に納得のいく仕事、やりたい仕事を増やしていきました。

そうすることで、モチベーションが大きく落ちることなく働けるようになりました。

ここ2~3年はブログ運営など自分主体で収益化できる仕事を増やし、より納得して働ける環境をつくるようにしています。

自分で決めて自分で進めていけるので、モチベーションを高いレベルで維持できているように感じています。

⑧新しい仕事にチャレンジする

フリーランス歴が長くなると、ある程度取引先やクライアントが固定されてきます。

りん

5年、10年と長いお付き合いの会社が増えてきました

仕事相手とコミュニケーションが取りやすく収入も安定するのですが、マンネリになってモチベーションが下がっていると感じることも……。

そこで取った方法は

・営業をして新規開拓をする
・新しい仕事の柱をつくる

など新しい仕事にチャレンジすること。

新規開拓では、志高く仕事に向き合う取引先に出会えてモチベーションがアップしました。

新しい仕事の柱は、ブログ運営です。

自分で一から考えて取り組む仕事ができたことに加えて、多少ならがも収益が得られ、メンタルが安定してきたように思います。

フリーランスを長く続けていくなら、常に新しい仕事に挑戦し仕事環境を循環させていくことが必要だと感じています。

まとめ

今回は、フリーランス歴15年の私が「モチベーションを維持するために行っていること」8選を紹介しました。

ピンとくる方法があったら、試していただけたらうれしいです。

ただ、「モチベーションの維持が大切」とはいっても「常に全力」というわけにはいきません。

上手に気分転換やストレス発散をしながら、自分らしく仕事ができる環境を整えてみてください。

スポンサーリンク
目次