スマホで入力「ピータッチキューブ」 のデメリットは?【使い心地レビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。

効率よく仕事をするためにおすすめしたいのが「整理」です。

デスク周りが散らかっていると探し物が多くなりますが、整理されていれば書類や物を探さずに済み、仕事がスムーズに進むからです。

整理の大切さについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

この記事の中で整理術の一つとして挙げているのが、ラベルライターを使って「ラベルを貼る」ことです。

ラベルが貼ってあればこんなメリットがあり、整理がラクになります。

  • 目的の物がすぐに見つかる
  • 無意識のうちに定位置に戻すため整理状態が続きやすくなる

今回は、私が愛用しているラベルライターピータッチキューブ のレビューをお届けします。

\スマホで操作できる!/

スポンサーリンク
目次

「ピータッチキューブ」基本スペック

「ピータッチキューブ PT-P300BT」の基本スペックは、以下のとおり。

本体サイズ幅115×奥行き61×高さ115mm
本体の重さ約380g(電池を除く)
テープ幅3.5、6、9、12mm(TZeテープ)
付属品サンプルテープ2本
電源単4型アルカリ電池 or 充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
ACアダプター(別売)

「ピータッチキューブ」デメリット

まず「ピータッチキューブPT-P300BT」のデメリットからお伝えします。

①想像していたより大きい

かわいらしい形からコンパクトな物を想像していましたが、思っていたよりも大きめでした。

重さは380グラム(電池除く)で、まあまあずっしり。

私は持ち運びすることは少ないためそれほど困りませんが、持ち運びが多いとちょっと大変かもしれません。

手のひらに載せたピータッチキューブ

②持ち手がなく、持ちにくい

ラベルライターの中には持ち手が付いている物もありますが、ピータッチキューブには持ち手がなく持ちにくいです。

りん

持ち運びが多い人は、持ち手付きのほうが便利!

③テープの余白が多い

印刷すると、ラベルの先頭に2.5センチくらいの余白ができます。

りん

いらない分はハサミで切ってしまうので、もったいない……。

ブラザー工業の公式サイトによると、この現象は構造的なもので余白は短くできないとのこと。

ただし、設定を変更して2枚以上印刷すれば、無駄な余白を少なくできます。

余白が気になる方は、ブラザーの公式サイトの余白を少なくする方法を試してみてください。

>>目次に戻る

「ピータッチキューブ」メリット

続いて、メリットです。

①スマホで操作できて楽

ラベルに印字する文字はスマホで入力できるので、操作が楽です。

本体に付いているキーボードで入力する場合は操作に慣れなければなりませんが、PT-P300BTではその必要がありません。


ちなみに、PT-P300BTのざっくりとした使い方は以下のとおり。

  • 専用のアプリ「P-touch Design&Print 2」をスマホにダウンロード
  • 本体とスマホをBluetoothで接続
  • スマホで文字入力
  • 印刷
りん

簡単なので、すぐに使えるようになるよ!

②横書きも縦書きもOK

印刷は、横書きも縦書きもOK

・引き出しやボックスには横書き
・ファイルの背表紙には縦書き

といった感じで使い分けられます。

③テープが使いやすい

PT-P300BTでは「TZeテープ」というブラザー製のテープを使うのですが、このテープが使いやすいです。

裏面の中央縦方向に切れ目が入っていて、切れ目をめくると剥離紙がはがれるのですぐに貼れます

P300BTには、付属品として下記2本のサンプルテープが付いてきます。

①ラミネート白地×黒文字(12mm幅、4m巻)
②ラミネートサテンゴールド地×白文字(12mm幅、2m巻)

デスク周りの整理だけなら、①白地×黒文字で十分です。

テープの種類については、ブラザー公式サイトのテープ紹介を見てみてください。

④電池だけでもOK

電源は単4の電池6本、または、ACアダプター(いずれも別売)です。

ACアダプターがあれば長時間の使用でも安心ですが、短時間なら電池だけでもOKです。

使ってみて電池だけでは足りないなと思ったら、ACアダプターを買い足すのがおすすめ

\ピータッチキューブのアダプターはこちら!/

⑤おしゃれなデザイン

ご覧のとおりデザインがとってもおしゃれです。

丸みを帯びた正方形のデザインは、スマホアプリのアイコンをイメージしたそうです。

りん

白とグレーを基調とした色合いもすてき!

\インテリアになじみそうなデザインもGOOD!/

>>目次に戻る

「ピータッチキューブ」3種類のモデルの違い

ピータッチキューブには3種類のモデルがあります。

どのモデルを選んだらいいか迷う方のために、特徴を比較して紹介します。

この記事でレビューしているのは「」。

モデルテープ幅入力方法テープカット価格
PT-P300BT4種類スマホ手動約6,000円
PT-P710BT6種類PC、スマホ自動約1万1,000円
PT-P910BT7種類PC、スマホ自動約2万7,000円

ポイントは以下の2点。

PT-P300BT・スマホ専用
・テープカット手動
PT-P710BT
PT-P910BT
・PCとスマホで操作可能
・テープカット自動
りん

デスク周りを整理するだけであれば、P300BTで十分!

\「ピータッチキューブ PT-P710BT」はこちら!/

\「ピータッチキューブ PT-P910BT」はこちら!/

まとめ

今回は、ブラザー工業のラベルライターピータッチキューブ を紹介しました。

私はピータッチキューブでラベリングをし始めてから、書類や物がきれいに整理できるようになりました。

必要な物を短時間で取り出せて時間を無駄にせずに仕事できるようになったのは、大きなメリットです。

・デスク周りが片付かない
・必要な物を探すのに時間がかかってしまう
・仕事の環境を整えたい

という方は、ラベルライターを使って整理してみてはいかがでしょうか。

\デスク周りを整理して快適に仕事をしよう/

スポンサーリンク
目次